虚空の黙祷者

クローカ/黒岡衛星の日記帳

はてブロ THE ¥5

ょっと気を抜くとこうして一月とか放置してしまうのでよくない。

題「卒業」ということで書いてみる。長谷川きよし斉藤由貴か。ガガガSPの曲も好きだった。

3/16に行われた『toilet presents SUPER RELAX 19』というライブ企画に行ってきた。以下簡単にレポートなど。

今回は出演者も4バンドといつもより少なめであり、開演から転換までキムさん(toilet)によるごきげんなDJプレイもあり、ゆったり楽しめるイベントだったと思う。本当に、ナイスオーガナイズ。としか言えない。帯広のような田舎に居ながらにしてこういった場が楽しめる贅沢。本当に感謝。

一番手、DON KARNAGE。なんだかんだで観るのは三度目くらいになるが、その度カッコ良く進化していて驚かされる。ポスト・ハードコア・バンドなのだが、極悪な刻みはBotchやConverge、Refusedなどを思わせて好み。弦楽器隊が三人ともヴォーカルを取れるというのも強みで、ただいかついというだけに終わらないエモーショナルがとにかくいいな、と改めて感じた。

soundcloud.com

 

二番手はTwo layers of paint。AllとDESCENDENTSを敬愛するシンプルなメロディック・パンク。3ピースのシンプルかつ確かな技量と多彩なアイディアで、ひたすらに『楽しませる』ためのバンドというか、僕も気付いたら頭を空にして踊っていた。この時点で相当ハッピーな空間になっていた、と思う。

www.youtube.com

 

三番手は今回の目当て、the hatch。アルバムが発売されてから初、しかも今回はエレクトリック・ピアノを持ち込んでのセットということでどうなるのか期待しながら観たのだが、今回も想像を超えてきた。シンプルに言ってしまうならば『ストップ・アンド・ゴー』だった以前のカッコよさと比べ『押し引き』になった、感じだろうか。全体的にテンポをぐっと落とし、ヒップホップやジャズといった今様のグルーヴをバンドの根幹であるハードコアと違和感なく溶け込ませてしまった異形のポップ。最後に4ビートのジャズ(これがまたガチに巧い)から加速して終わる展開が無茶苦茶カッコ良かった。何度でも観たいし早く次の音源が欲しい、と思う次第だ。宇宙一カッコいいバンド、という認識は変わらなかった。

www.youtube.com

 

トリは今回の企画を主催したtoilet。もう何度も観ているのだが、昨年の5月、札幌の161倉庫で観たときが本当にカッコ良く(そういえばあの時もトリだった)、今回もその流れというか、元々いいバンドではあったけれどもどんどん進化しているなと感じた。ギターのキムさんからQ AND NO Uの3rdが好きだ、という話を以前聴いていて、確かにディスコ・パンク的な、当時のDISCHORDが香るのだが、そこはやはり集合体としてのバンドというか、様々な要素が溶け込んでおり、特に80'sあたりの日本のパンクを感じさせるヴォーカルが本当にパワフルで、しなやかなバンド・アンサンブルと相まって問答無用の説得力を感じさせる。これからアルバムの制作に入るそうで、楽しみだ。

www.youtube.com

 

本当に、繰り返しになるが、楽しすぎた。こういう最高な夜は何度もあるものではない、と思っていたが、意外とこういう、ローカルのシーンで何度も味わえてしまえたりするので、ぜひこのエントリを読んでいる人も一度、近所のシーンを調べてみると面白い、かもしれない。いま、ローカルのビートほど面白いものはない。