虚空の黙祷者

クローカ/黒岡衛星の日記帳

Hateblo by Daylight

週のお題「私のアイドル」ということで書いてみる。最近は関ジャニ∞の大倉くんが熱い。のだが、結局顔が良ければ誰でもいいのか、という感がありそれでいいのか自分。

北の友人が僕の地元まで遊びに来てくれた。銘菓をふるまい、焼肉、ブラック・ミュージックの流れるバー(今回の発見だった)にカラオケ・ボックスでのアイドルマスターシンデレラガールズBD、並びに『あにそんボーカル(声優が歌うアニソンが聴ける最高のやつ)』鑑賞と、短い時間に詰め込めるだけ詰め込んで遊んだ。田舎は田舎なりに楽しんでいただけたようで何よりだ。

日のCD。

コーヒーの話はしない

コーヒーの話はしない

 

ログメン『コーヒーの話はしない』

日本のユニットによる1stアルバム。2017年発表。『卓上プログレ・ユニット』ということだが、この作品、ユニットの中には様々な要素がミクスチャアされている。『ツイン・ピークス』トリビュート要素としての陰りあるオルタナ色、並びに90年代的なローファイ色。そういったものによって70年代的な(或いは、プログレ時代のジェネシス的な)プログレッシヴ・ロックを降霊していく。高度なテクニックを必要とするものの、実験音楽色を感じさせず、あくまでNHK教育的な面白さで聴かせる名盤だ。面白い音楽が好き、という好奇心のある人であれば誰にでも薦められるような、人懐こいアルバムだと思う。ライブも観てみたい。

www.youtube.com

 

日のアルバム。

Kodomo Rengou

Kodomo Rengou

 

 People In The Box『Kodomo Rengou』

日本のバンドによる6枚目のフル・アルバム。2018年発表。現代日本最高のバンド、に対してこんなことを言うのもなんだが、最高傑作ではないだろうか。『Wall, Window』辺りから顕著な鍵盤の使用はより効果的になり、プログレ的なわかりやすさを伴うとともに、そういった要素がうたものとしての側面を引き立たせる結果となっており、実験的なようでありつつも人懐こいという、バンドの持ち味が最大限に伝わるような作品となっている。ジャズ・ザ・ニュー・チャプター的な伸び縮みするグルーヴ感や、ヒップホップからの影響も感じさせるフロウ、相変わらず神と戦争について歌う言葉など、様々な『らしさ』のギアが一段上がったような、化け物じみたアルバムだ。文句なしの大名盤。

www.youtube.com

 

日のアルバムその2。

Infinite

Infinite

 

 Deep Purple『infinite』

イギリスのバンドによる20枚目のアルバム。2017年発表。ざっくりスティーブ・モーズ期とでも呼べば良いのだろうか、再編パープルに関してはまったくと言っていいほど聴いてこなかったのだが、ふとしたきっかけで最新作を聴いてみたところ、そのとんでもない仕上がりに感動してしまった。ベースとなるのはあくまでも現役時代のシンフォニックなハードロック・バンドとしての姿なのだが、時代そのものが何周かした結果、Anekdoten以降というか、ネオ・プログ風に聴けるようになっており、時代に即したサイバー色があくまでも現役としての力強さも感じさせる。わかりやすく『2017年のディープ・パープル』であることは間違いないのだが、いまのプログレ/ハードロック・シーンを愛する人間にも聴ける仕上がりなのではないだろうか。名盤。

www.youtube.com